トップページ > 相続手続代行サービス料金表・ご依頼案内
相続手続代行サービス料金表・ご依頼案内
目次
相続手続代行サービス料金表について
お客様のご要望別に相続手続きフルセットプランと個別プランサービスをご用意しています。
相続手続きを全て丸投げで頼みたい方、費用を抑えるために難しいところのみ専門家に依頼したい方など、お客様のご要望に沿ってお手伝いさせていただきます。どのようなプランが適しているか、無料相談時にヒアリングさせていただき、ご予算にあったプランをご提案します。
ご希望の方にはお見積書を無料にて作成させていただきますので、まずは無料相談をご利用ください。
相続手続きフルセットプラン ★★おすすめ★★ WEB限定料金
相続手続きフルセットプラン内訳 |
---|
金融機関・証券会社の相続手続き代行 (5社まで) |
金融機関・証券会社の財産調査(5社まで) |
不動産の相続手続き代行(登記1件 司法書士と対応) |
不動産の調査代行(1区域 登記簿、公図、評価等調査) |
財産目録の作成、相続財産精算書作成 |
相続戸籍収集の代行(被相続人1名分、配偶者・子3名まで) |
遺産分割協議書、相続関係説明図作成 |
相続税診断(税理士と対応 申告の要否確認) |
相続手続きフルセットプラン価格表(税込) | ||
---|---|---|
遺産総額 | 価格(不動産+預金) | 価格(不動産のみ) |
1000万未満 | 165,000円 | 82,500円 |
1000万〜2000万未満 | 220,000円 | 110,000円 |
2000万〜3000万未満 | 330,000円 | 165,000円 |
3000万〜5000万未満 | 550,000円 | 275,000円 |
5000万〜8000万未満 | 660,000円 | 330,000円 |
8000万〜1億2000万未満 | 770,000円 | 385,000円 |
1億2000万以上 | 0.5%〜0.8%(最低880,000円) | 最低440,000円 |
相続手続きフルセットプランは月に10件のお客様までの受任制限を設けております。ご依頼ご検討の方は、お早めに無料相談をお申し込みください。
個別プラン(必要なサービスのみご利用の方) WEB限定料金
業務種別 | 価格(税込) | 詳細ご説明のページ |
---|---|---|
預貯金の相続 |
財産額の1%(最低11万円) |
預貯金相続手続き |
有価証券の相続 | 財産額の1%(最低11万円) | 有価証券相続手続き |
自動車の相続 | 1台33,000円 | 自動車相続手続き |
不動産の相続 | フルセットプランの不動産のみの価格参照 | 不動産相続手続き |
戸籍収集と相関図作成 | 22,000円〜 | 戸籍収集手続き |
相続財産調査 | 22,000円/調査項目1件毎 | 相続財産調査手続き |
相続財産目録の作成 | 33,000円 | 相続財産目録作成 |
遺産分割協議書作成 | 22,000円~ | 遺産分割協議書作成 |
相続人住所調査 | 33,000円 | 相続人住所調査手続き |
相続人意向確認 | 16,500円 | 相続人意向確認 |
相続財産精算書作成 | 33,000円 | 相続財産精算書作成 |
相続放棄手続きサポート | 44,000円+司法書士書類作成料 | 相続放棄手続き |
限定承認手続きサポート | 110,000円+司法書士書類作成料 | 限定承認手続き |
遺産分割調停手続きサポート | 88,000円+司法書士書類作成料 | 遺産分割調停手続き |
成年後見手続きサポート | 165,000円+司法書士書類作成料 | |
不在者・失踪宣告手続きサポート | 165,000円+司法書士書類作成料 | 不在者・失踪宣告手続き |
相続人不存在手続きサポート | 165,000円+司法書士書類作成料 | 相続人不存在手続き |
相続不動産売却サポート | 110,000円+不動産仲介業者手数料 | 相続不動産売却サポート |
相続税申告サポート | 上記相続財産調査+上記相続財産目録作成料+税理士による相続税申告料 | 相続税申告サポート |
上記サポートについてのご説明事項
相続人が札幌市・札幌近郊にお住まいの方のみならず、道内全域、道外にお住まいの方でもご依頼をお受けしております。また、相続財産が札幌市や札幌近郊にある場合のみならず、道内全域、道外にある場合でも対応しております。
パソコン・スマホ・タブレットから自宅にいながらいつでもワンクリックでオンライン無料相談ができます。ZOOM(ズーム)オンラインミーティングシステムのご利用もご検討下さい。
遺産総額の算定については、被相続人の死亡時の財産額を基準にします。死亡前後で引き出された預貯金も算定の基礎となります。不動産は直近の固定資産税評価額にて算定します。算定不能財産については、概算額にて算定します。
相続手続きフルセットプランでの金融機関・証券会社の相続手続き代行で6社目以降のお手続きについては、1件2.2万円の追加のご費用を頂戴します。
相続手続きフルセットプランでの金融機関・証券会社の財産調査で6社目以降のお手続きについては、1件1.1万円の追加のご費用を頂戴します。
不動産相続登記がある場合の司法書士報酬(登記1件約3.3万円)と登録免許税(印紙代 固定資産評価額の0,4%)は別途のご費用を頂戴致します。登記する不動産の数が10以上あるような場合は、別途のお見積りが必要となります。また、調査する不動産の区域が複数にまたがる場合も別途のお見積りが必要になります。
相続財産目録作成及び精算書作成において、財産及び費用の種類や数が合計で20件を超える場合は別途のお見積りとさせていただきます。
相続戸籍収集について、相続人が4名以上のケース、代襲相続・数次相続が発生しているケース、相続人に直系尊属、傍系血族が含まれるケースは別途お見積りとさせていただきます。
相続人中判断能力のない方がいるケース、所在不明相続人がいるケース、相続人中未成年者がいるケースは別途お見積りさせていただきます。
上記記載以外のお手続き代行サービスに関しては別途のお見積りが必要になります。
相続税申告が必要なケースで、当事務所の協力先税理士にご依頼の場合も別途のご費用が発生します。税理士報酬に関しては、無料にてお見積り致します。
各種証明書費用や郵便料などの実費は別途頂戴致します。実費の概算額はご依頼時に個別にお伝えしております。
基本的に個別プランの組み合わせでのご依頼よりも、相続手続きフルセットプランでのご依頼のほうが価格面でお得となっております。ご依頼前にお客様のご予算に沿ったプランの設計もさせていただきます。
ご依頼にあたってのお願いとお支払い方法
手続きの性質上、立替金の発生や業務の期間が長くなる可能性がありますので、報酬は原則前金でお預かり致します。実費は基本的に当事務所で立替えし、最後にご精算させていただきます。資力のご関係で前金でのお支払いが難しい方については、半金制(ご依頼時半金、完了時半金)や完全後払い制もご相談に応じております。(利用条件がございます。)
ご依頼にともなう報酬や実費(各種費用)はご依頼人様のご負担になりますが、相続人間で争いのない限り、相続財産より各種費用を負担することも可能です。各種費用を遺産から控除する場合、その旨を遺産分割協議書に記載させていただきます。(遺産分割協議書を作成しない場合は、ご依頼人様の自己責任で費用控除をしていただきます。)
業務の性質上、原則として中途キャンセルはできません。お客様からの一方的な理由でキャンセルの場合は民法第648条の規定により業務の進行具合に応じてキャンセル料が発生します。
無理難題、不当な要求、過度な要求など、他のお客様のサポート業務に支障が出るような方については、慎重に判断の上、ご依頼や中途の業務を中止させていただくことがございます。
進捗状況報告については、事案に応じて適宜ご報告するように心がけております。こちらからのご報告は、仕事の段階ごとやお客様からのご要望に応じて行っております。
![]() |