fbpx

トップページ > 札幌遺産相続手続き専門代行所の紹介・職員紹介

札幌遺産相続手続き専門代行所の紹介・職員紹介

当事務所は相続手続きのサポートを専門とする行政書士事務所です。

 当事務所は2005年の開業より相続を専門分野として業務を行ってきました。親切・丁寧・誠実に対応することを心がけて、お客様のお役に立てるよう親身なお手伝いをさせていただきます。

 

 事務所は札幌中心部の(南)大通に構え、事務所が入ったビルには札幌中公証役場もあることから、遺言の作成や会社の設立手続きを行うお客様のお手伝いには大変よい立地となっております。地下鉄東西線西11丁目駅からも徒歩1分、周りには駐車場も複数ございますので、ご来所いただく際のアクセスも便利です。

 

札幌遺産相続手続き専門代行所(行政書士千田大輔事務所)のアクセスマップ 行政書士千田大輔 行政書士白戸悠也 写真

 

詳しいアクセスや営業時間

 

 

代表者・千田大輔(せんだだいすけ)プロフィールとご挨拶、事務所理念

 行政書士千田大輔写真 相続遺言家族信託の手続ガイド

 行政書士の千田(センダ)と申します。

 

 みなさんは1年間のうちに何件くらいの相続が発生しているかご存知ですか?近年の統計によると約137万件の相続が1年間に発生しています。残念なことに人は必ず亡くなるので、どのご家庭でも相続の問題に直面することになります。お亡くなりになった方全員の相続人の数が仮に2人だと仮定すると、1年間に274万人が相続を経験することになります。

 

 当事務所は相続・遺言・生前対策専門の行政書士事務所として、毎日のように相続や遺言のお手続きに関する相談、書類作成、お手続き代行サポートを行っておりますが、ご相談者のほとんどが相続手続きの経験も知識もなく、なんの手続きから進めたらよいのか、どのように進めていけばよいのか、具体的な書類作成方法はどうしたらよいかなどについてお悩みを抱えております。

 

 更に相続についての法律改正と新制度施行がここ数年で数多くあり、一般の方にとっては新しい制度についていくだけでも大変な状況となっています。我々専門家の間でも新ルールに戸惑いを感じながらも何とかご相談者のお役に立ちたいという信念からインターネットやSNS、セミナー開催などを通して情報提供をしております。

 

 しかし、情報が氾濫したこの時代に、インターネットのみ、SNSのみで情報を整理していくのは難しい面もあります。私は、2005年の行政書士事務所開業より一貫して相続・遺言関連業務に専門特化し、多くの実務経験を積んで参りました。この経験をもとに、少しでもよりよい役に立つ情報を提供したいと考え、本ホームページで情報の発信を行っております。相続遺言の実際の現場を1000件以上見てきた経験を情報化し、本ホームページを閲覧いただければ相続・遺言のひととおりのことがわかるように工夫したつもりです。

 

 以上のとおり、当事務所のホームページをご覧になれば、相続の全体像を理解でき、さらに手続き面でも当事務所が経験した実務上の処理方法を随時解説アップしていきますので、より手続きの場面がイメージしやすいのではないかと思います。本ホームページをご覧になっていただき、ご自身で手続きをしてみてもよいですし、専門家を上手に利用してもよいと思います。

 

※当事務所は行政書士事務所ですが、本ホームページの内容には、相続登記関係、裁判書類関係、相続税関係の記載もあります。相続登記関係は司法書士、裁判書類関係は弁護士及び司法書士、相続税関係は税理士がその専門家です。当事務所はそのような資格者の協力のもとに業務運営及び処理をしております。

 

事務所代表者

千田 大輔(せんだ だいすけ)

行政書士千田大輔

所属

北海道行政書士会所属 
登録番号 第05010591号 
札幌支部 会員番号 第4590号 

                
行政書士登録確認は
https://www.gyosei.or.jp/members-search/でご確認下さい。

 

※上記登録確認サイトは日本行政書士会連合会の公式HPです。

生年月日 1981年(昭和56年)1月26日生まれ
出生地 北海道札幌市
略歴 北海学園大学法学部1部法律学科卒
(2004年卒)
SATO行政書士法人勤務後、 
平成17年4月2日独立開業
代表者フェイスブックページ https://www.facebook.com/sdaijimsho
保有資格 

行政書士、相続診断士、上級身元保証相談士、実用英語検定2級、平成16年度行政書士試験合格 

相続専門の行政書士の登録証

 

マイベストプロ北海道掲載

 

HTB北海道テレビで放送中の【マイベストプロ北海道】テレビCM(行政書士部門)

 

 

そうぞくの窓口さまインタビュー(代表行政書士千田大輔のご紹介動画)

 

「はじめての相続」さまインタビューページ ▷コチラ

 

 

セミナー・相談会実績

士業団体での実務家向けセミナー、札幌市包括支援センター様ご依頼の相続セミナー、郵便局、市民会館などでの無料相談会など、相続に関する様々な活動に取り組んでおります。雑誌掲載、記事執筆、有名人の方からのご依頼もある事務所です。

 

家族信託セミナー 行政書士千田大輔事務所セミナー

北海道行政書士会札幌支部主催の家族信託セミナーに、代表の千田が実務家パネラーとして参加いたしました。札幌圏内での家族信託の実務家として同業者向けに情報発信を行いました。

 


相続セミナー
札幌市包括支援センター様主催の相続セミナーに、代表の千田が参加いたしました。札幌市の包括支援センター様とも定期的にこのようなセミナーを開催して、相続遺言などに関する有益な情報の提供に努めております。

 

相続事務所 記事掲載
相続診断協会様主催のチカホ相談会に、代表の千田が行政書士部門の相談員として参加いたしました。ご相談会の開催につき、共催したい、自社のイベントに相談員として参加してほしいなどのご依頼があればいつでもご連絡下さい。

相続事務所 セミナー写真
札幌某福祉施設で代表の千田が相続遺言をテーマにした相続セミナーを開催しました。セミナー講師のご依頼も随時承っております。ご依頼があればいつでもご連絡下さい。
 
 

書籍・記事・雑誌掲載実績

遺言文例本

当事務所代表行政書士・千田が、一般社団法人相続診断協会様のご協力により、遺言書30文例の一部を執筆させていただきました。

 

相続マスコミ取材

札幌のビジネス雑誌 ビジネスオンイクサスさんに代表の千田のインタビュー記事が紹介されました。

 

週刊ポスト掲載記事 

相続 週刊ポスト

雑誌 週刊ポストへ代表・千田による叔父・叔母相続についての記事が掲載されました。
掲載記事をこちらからもご覧いただけます。

 

 

相続の窓口

そうぞくの窓口 テーマ
「遺言書がある場合の相続手続きと遺言書作成のススメ  

相続診断協会様のそうぞく窓口に代表・千田の遺言相続手続きに関する記事が掲載されました。当事務所代表やスタッフの一部は相続診断士の資格も保有しております。

 

 

有名人からのご依頼

 

相続事務所 著名人との写真撮影

清水宏保さん(長野オリンピックスピードスケート金メダリスト)よりご依頼をいただきました。清水さんは札幌市内で会社経営をされており、大変活躍されています。ご依頼ありがとうございました。(業務内容は守秘義務があるので公開できません。)

 

 

相続事務所 記事掲載

北海道日本ハムファイターズ代表取締役社長 津田様(2015年当時)
ドラフト会議で有原投手を見事に引き当てた方です。神の右手で握手してもらいました。ご依頼ありがとうございました。(業務内容は守秘義務があるので公開できません。)

 

職員紹介

Tateishi

行政書士有資格者

<スタッフプロフィール及びご挨拶>

1969年札幌市生まれ。行政書士有資格者。ビジネス実務法務検定2級取得。認定医業経営コンサルタント。大学卒業後、弁護士事務所でのパラリーガル業務(7年)を経験したのち、大学院法学研究科修士課程修了。法学政治学修士。その後入社した会計系コンサルティングファームにおける医業コンサルタントとしての経験(17年)を活かし、主に医療機関に対する経営計画策定や運営、人事賃金制度構築、第三者評価等に関する相談、指導など多数。特に紛争防止のための予防法務分野を専門として、クライアントの皆さまのお困りごとを解決していきたいと思います。


Shiroto

行政書士有資格者

<スタッフプロフィール及びご挨拶>

1996年生まれ。札幌生まれ、札幌育ち。行政書士有資格者。 趣味は筋トレ、動画配信サービスでドラマを観ること。飼う予定はありませんが犬のパグが好きです。 まだまだ経験が浅く学ばせていただくことばかりですが日々努力し、お客様のご依頼に対して真摯に向き合い、お客様にご満足いただけるよう努めて参ります。


Kojima

WEBライター

<スタッフプロフィール及びご挨拶>

1972年生まれ。室蘭出身。吹奏楽が好きで、特にKitara(キタラ)で聴く音楽は最高です。ウェブライターとしての経験は10年以上。読みやすくわかりやすい記事の作成を心がけていきます。


Kobayashi

行政書士有資格者

<スタッフプロフィール及びご挨拶>

1956年7月13日札幌市生。行政書士・宅建士有資格者。北海道警察官勤務時代は風俗営業等の許可業務をはじめ北海道安全安心条例制定にも従事したほか、薄野地区の悪質事犯の取締りにも専従するなど一貫して生活安全部門に所属していました。趣味は日帰り登山と京都で覚えた神社仏閣巡りです。


Watanabe

営業部長

<スタッフプロフィール及びご挨拶>

1976年生まれ。札幌市生まれ。趣味はスポーツ観戦(特に野球、サッカー)。税理士事務所、保険会社などで約20年の営業経験があります。人と会話すること、すぐに仲良くなるのが得意です。。


Kamikawa

行政書士有資格者

<スタッフプロフィール及びご挨拶>

1999年生まれ。小樽市出身。行政書士有資格者。趣味はゴルフ・筋トレなど体を動かすのが好きです。大学を卒業したばかりで未経験なことも多々ありますが、お客様に満足していただけるように精一杯努力して参ります。


Okamoto

広報・マーケティング

<スタッフプロフィール及びご挨拶>

ヨガインストラクター。2児の母です。タカアンドトシのどぉーだ!ガール2期生、お天気キャスター、ラジオパーソナリティなど、メディアの経験がございます。メディアでの経験を通して多くの方への情報発信を担い、一人でも多くの方に有益な情報をお届けしたい一心です。

岡本TikTok 岡本Twitter

 


鈴木佳奈写真

相続担当スタッフ

<スタッフプロフィール及びご挨拶>

1996年生まれ。
趣味は、飼い猫とお昼寝をすることです。
前職での法律事務所勤務の経験を活かし、信頼してお仕事をお任せしていただけるようにお客様第一の対応を心がけていきたいと思います。


上村亜未写真

相続担当スタッフ

<スタッフプロフィール及びご挨拶>

2002年生まれ。趣味は音楽鑑賞とピアノで、食べることが大好きです。正社員になる前はアルバイトとして、ホテルのフロントスタッフやジャズ喫茶店で働いておりました。 新卒のため至らない点もあるかと思いますが、よりお客様に寄り添ったサービスを提供できるよう、日々邁進してまいります。


橋本望写真

相続・外国人担当スタッフ

<スタッフプロフィール及びご挨拶>

札幌生まれ。万年ダイエット中でしたが、最近は通うようになり、最近の趣味はジムでの筋トレです。まだまだ経験は浅いですが、一つ一つ丁寧に取り組んで参りますので、よろしくお願い致します。


三角崇人写真

行政書士有資格者

<スタッフプロフィール及びご挨拶>

1991年生まれ。趣味は読書と旅行です。公務員として勤めていた経験を活かし、お客様に寄り添った対応を心掛け力になれるよう精一杯務めさせていただきます。


佐藤亜海写真

相続担当スタッフ

<スタッフプロフィール及びご挨拶>

1998年生まれ。音楽(主にバンド)が好きで、よくライブやフェスに行きます。日々学ばせていただくことばかりですが、お客様に寄り添ったお仕事ができるように心がけて参ります。


岡田智憲写真

行政書士有資格者

<スタッフプロフィール及びご挨拶>

1983年札幌生まれ。行政書士有資格者、法務博士。趣味はサイクリング、プログラミングなど。お客様の悩みに向き合い、難しい法律の問題にもわかりやすい回答を示せるよう努めていきたいと思います。

 

行政書士事務所求人

 

当事務所の概要

事務所名  行政書士 千田大輔 行政法務事務所 
所在地

 〒060-0042   
札幌市中央区大通西11丁目4番地 登記センタービル3階
(札幌中公証役場下階) 
地図はこちら

アクセス

地下鉄東西線西11丁目駅2番出口徒歩1分
お車でお越しの方は近隣パーキング(コンチネンタルパーキング、カービス)をご利用下さい。詳しいアクセスはこちら

無料相談 0120-1717-79 
お問い合わせ    011-213-0901
(緊急対応 代表携帯080-4505-5252
FAX    011-213-0902
営業時間

 月曜~土曜 午前9時~午後8時まで
 時間外相談(早朝、夜間)ご希望の方は事前に当事務所までご連絡下さい。

お休み

 年末年始・日曜日・祝日  当事務所のツイッターでもご確認下さい。
 日曜・祝日のご相談をご希望の方は事前に当事務所までご連絡下さい。

メール  info@spr-dsgyousei.com
SNSまとめ

 https://lit.link/sendagyousei

ホーム
ページ

 https://spr-dsgyousei.com/souzoku/

 

 

相続 メールでの問い合わせバナー

相続相談ライン

2ndDoor

 

 

 

相続手続きの総合窓口としての役割(ワンストップリーガルサービス)

当事務所提携先もしくは協力先の事務所・会社紹介

 

当事務所までご相談いただければすべての相続問題を解決できます。

信頼できる士業、不動産会社、保険会社等と一緒に当事務所が総合窓口となって行動します。

お気軽にご相談下さい。

 


◆不動産を相続後、不動産売買の媒介を依頼するなら

 

㈱きたいち不動産販売 様 

きたいち不動産販売

札幌市北区にある不動産会社です。代表の千田が大変お世話になっており、担当の髙橋さんは大手不動産会社に20年以上勤務後、相続不動産の販売の実績や経験も多数あり、千田も確かな信頼を置いております。

 

 


相続税や事業承継など税務関係全般を依頼するなら

 

さわだいし税理士事務所 様

税理士・澤田石先生は、税務署の相続税部門で20年以上の勤務経験があり、相続税のことを知り尽くしたプロです。当事務所すぐそばに事務所を構えておりますので、業務の連携もスピーディーです。これまで当事務所からご紹介した相続税案件は100件を超えております。

 

税理士法人ブライト相続 様

ブライト相続 竹下先生   ブライト相続 下山先生

     竹下先生            下山先生

東京・名古屋に事務所を構える相続税特化の税理士法人さまです。下山先生は札幌出身で、定期的に札幌に帰省しております。東京や名古屋などで発生した相続税の案件をご紹介する仕組みを構築しておりますので、東京や名古屋に相続人さまがいらっしゃるケースもスムーズな対応が可能です。

 


◆不動産の相続登記、裁判所提出書類の作成を依頼するなら

 

石山通り司法書士法人 様

石山通り司法書士法人

札幌市中央区にある司法書士事務所です。代表の大築(おおつき)先生の業務歴は代表の千田とほぼ同じで、学年も千田と同学年です。女性ならではの親しみやすさと業務における正確さ、スピード、柔軟な対応が素晴らしく、いつも大変お世話になっております。令和4年より事務所を法人化し、司法書士として森先生と前岡先生も法人メンバーになっております。

 


◆土地の分筆・合筆登記などの表示登記を依頼するなら

 

RAIL土地家屋調査士事務所 様

相続事務所提携 泉澤先生

北広島市と札幌に事務所をもつ土地家屋調査士事務所です。写真は泉澤誉一(いずみさわよいち)先生です。測量のプロであり、先生の優しいお人柄から表示登記や分筆等の登記手続きもお願いしやすく、圧倒的な測量や表示登記の実績・経験から困ったときは代表の千田もすぐにお願いできる頼りになる先生です。

 


◆遺品整理・生前整理・特殊清掃を依頼するなら

 

こころ屋 様

札幌と七飯町に営業所をもつ遺品整理事業者で、写真・左がこころ屋代表の藤田様です(右は当事務所代表の千田)。遺品整理士・特殊清掃士という専門的な知識をお持ちのため、安心して依頼ができます。

 

▼生前整理の現場にお邪魔した際に撮影させていただいた動画もございますので是非ご覧ください。

 

 


◆相続後の自動車の買取、廃車のことなら

 

クローバーカーズ 様

クローバーカーズ クローバーカーズ

相続した車の買取や廃車のことならクローバーカーズさんをご紹介します。代表の斎藤さんや専属スタッフの日野さんにはこれまで多くの自動車の買取及び廃車のご依頼をさせていただき、お客様にも大変に好評ですので、車のことならクローバーズさんにお引継ぎ致します。

 


◆相続した地金・高級時計・貴金属・ブランド品の買取なら

 

及川質店 様

及川質店

相続財産中、金、ブランド品、貴金属、骨とう品の買取から不用品の買取まで、相続後に処分すべき遺品があった場合に幅広く買取していただける業者さまになります。当事務所でも5000万円以上の地金の買取をお願いしたこともあり、相続後の動産の処分でお困りなら及川質店さまをご紹介します。

 


推薦者の声

 

◆企業法務、相続、離婚、労働問題、債務整理の分野に強い

弁護士法人リブラ共同法律事務所

菅原 仁人 先生

千田先生は相続案件について遺言・相続対策を中心に数多く取り組まれています。弊所ではその中でも主に遺産分割の内容等を巡って相続人間で争いになってしまい行政書士の先生の対応領域を超えた事案についてご紹介を受け、遺産分割協議や調停を通じて解決しております。

相続トラブルはどなたにとっても起こりうる身近な法律問題ですが、いざご自身で解決しようとすると分かりづらい用語や手続も多いものです。それだけに、千田先生よりご紹介頂いた依頼者の皆様が弊所にお越しになった際に「千田先生に大変お世話になった」「手続きについて分かりやすく教えていただけた」「先生の事務所の皆様の迅速かつ丁寧な対応に感謝している」とお話しくださることが印象的です。千田先生にはいつも依頼者様がお悩みになっている点を明確にしていただいており、弊所としても先生と連携することでそれぞれのニーズにお応えした法的サービスを提供できると信頼しております。

「札幌で相続に強い行政書士」、といえば千田先生のことだと思います。遺言や相続対策でお悩みの方は千田先生にぜひご相談ください。

 

 


 

 

 相続手続き業務が発生した士業の先生方へ

 

 相続関連業務に従事している方へ

 

札幌で遺言作成のことなら

 

札幌で家族信託のことなら
 
札幌で身元保証のことなら

無料診断受付中