fbpx

トップページ > デジタル遺品のパスワード解除トラブルを避ける方法

デジタル遺品のパスワード解除トラブルを避ける方法

昨今のデジタル遺品はロック機能が強化されているため、所有者が亡くなった後に機器の中身を確認することが難しいケースが多発しています。これに伴い、パスワード解除を業者に依頼する人も増えているようです。相続においては、デジタル遺品に存在するかもしれない資産や債務などを確認する必要性から、パスワード解除の問題は深刻なものとなっています。ここでは、デジタル遺品の中身を確認する方法について説明していきます。

 

デジタル遺品のパスワード解除ができないことによるトラブル

パソコンやスマートフォンのパスワード解除ができないと、中のデータを確認することができません。財産調査を進めるうえでも、デジタル遺品の確認は非常に重要なのです。例えば、パスワード解除できず放置することで起こり得るトラブルには、次のようなものがあります。

 

投資の損失が膨らみ続ける

多くの金融取引がオンライン上でできるようになった現代では、株やFXといった投資もネット上で完結させることができます。本人が健在であるうちは、情況を判断しながら売買するため大きな損失はなかったかもしれませんが、亡くなってしまうと保有株や外貨は売買されないまま放置されてしまうことになるのです。情況が変化したときに適切な対応がとれず、気付けば莫大な損失を生んでいる可能性も否定できません

 

有料サービスに課金され続ける

音楽や動画、クラウドストレージなどさまざまな有料サービスが存在しますが、故人ももしかしたらいずれかのサービスに加入していたかもしれません。加入の事実に気付かなければ、死亡後も延々と課金されてしまうことになるため、早急に退会手続きが必要になります。

 

パスワード解除を自分で行うリスクとは

パソコンやスマートフォンにロックがかかっていた場合、家族としては何とかしてパスワード解除を試みたいと思うのが自然でしょう。しかし、安易にパスワード解除しようとすると、かえって大きなリスクとなる可能性があります。つい自分でやってしまいがちなパスワード入力例を挙げますので、確信がない限りはできるだけ自力での解除を避けることをおすすめします。

 

  • 誕生日をパスワードにしていると推測する
  • 車のナンバーをパスワードにしていると推測する
  • 電話番号の下4桁をパスワードにしていると推測する
  • 結婚記念日をパスワードにしていると推測する

 

このように、パスワードになりそうな事柄は思い浮かぶかもしれませんが、仮に推測が間違っていた場合は大変なことになる可能性があります。デジタル遺品の仕様によっては、一定回数以上パスワード入力を誤ることにより、強制的に初期化されてしまうものもあるからです。一旦初期化されてしまえば、一切の情報が手に入らなくなりますので、できるだけ専門の業者に依頼して解除を試みるようにしましょう。

 

まとめ

相続の観点からいっても、デジタル遺品の中身を調べることは非常に重要です。パスワード解除が困難だと思ったときは、迷わず専門の業者に依頼する方がいいでしょう。機器のなかには思い出の写真が多く保存されているかもしれませんし、何より大事な金融資産に関する情報が詰まっていることも考えられます。

 

遺産分割協議を行ううえでも、全ての財産が明らかになっていることが前提となりますから、パスワード解除できないまま資産や債務を見過ごしてしまった場合、後から手続きが非常に面倒になることも考えられます。さらに税の追納が求められるケースもあるでしょう。もし、故人のデジタル遺品のパスワード解除が必要な場合は、業者への依頼と同時に法律の専門家への相談も忘れず行うようにしてください。当事務所でも可能な助言を行い、いざパスワードが解除されればそのまま相続に関するご相談もお受けすることができますので、できるだけ早い段階でのご連絡をお待ちしております。

無料相談の予約はこちら