トップページ > 相続手続代行サービスのご利用料金 > 不動産相続手続きの概要(土地家屋の相続手続きと名義変更)
不動産相続手続きの概要(土地家屋の相続手続きと名義変更)
不動産相続手続きの概要(土地家屋の相続手続きと名義変更)
不動産相続手続代行の報酬・業務内容・留意事項
不動産相続手続き代行報酬(税込) | |
---|---|
遺産総額(死亡時点評価額) | 報酬 |
1000万未満 | 90,750円 |
1000万〜2000万未満 | 121,000円 |
2000万〜3000万未満 | 181,500円 |
3000万〜4000万未満 | 242,000円 |
4000万〜5000万未満 | 302,500円 |
5000万〜8000万未満 | 363,000円 |
8000万〜1億2000万未満 | 423,500円 |
1億2000万〜3億未満 | 484,000円 |
3億~5億未満 | 544,500円 |
5億~10億未満 | 605,000円 |
10億以上 | 665,500円(以後、10億円毎に税込60,500円増) |
(税込表示 令和5年7月19日改定)


業務内容 | 登記申請に必要な添付書類取得手続きおよび遺産分割協議書、相続関係説明図等の書類作成、各相続人への書類送付やご案内、司法書士への登記手続き調整、手続き完了後の登記識別情報等重要書類のお引渡しと説明 |
---|---|
留意事項 |
◆相続財産として不動産のみが記載された遺産分割協議書の作成料は本サービスに含まれています。 ◆不動産の登記情報の閲覧申請は、本サービスに含まれております。 ◆登記申請は協力先の司法書士が行います。上記サービスの金額に司法書士の手数料(登記1件につき約4万円)と登録免許税(不動産評価額の0.4%)、その他実費が加算されます。 ◆全国どこの不動産も対応可能です。(司法書士によるオンライン申請) ◆マンションの相続の場合、別途3,630円(税込)の報酬を加算させていただきます。 ◆相続する不動産が同じ市町村にない場合(市区町村をまたがる場合)、1市区町村毎に別途12,100円(税込)の報酬を加算させていただきます。 ◆登記する不動産の数が10以上ある場合、1追加毎に別途3,630円(税込)の報酬を加算させていただきます。 ◆長期間の相続登記未了に伴う数次相続(本来相続人であった方が、相続手続き未了のうちに死亡し、相続の相続は発生した場合)や代襲相続が発生しているケースは、別途戸籍調査の報酬に加算が発生します。概ね数次相続もしくは代襲相続1件につき、24,200円(税込)の加算となります。 ◆対象不動産は宅地、居宅、マンション、敷地権などどのような種類の不動産でも同じ費用となりますが、例外的に、農地の相続の場合、農地相続後に農地法所定の届出が必要になります。その届出も代行依頼をする場合は、別途36,300円の報酬を加算(一つの農業委員会当たり)させていただきます。 |
不動産相続手続きで必要な書類
相続により不動産物件を取得した場合、所有権の移転登記が必要になります。所有権の移転登記をしないと第三者への譲渡や不動産を担保に資金を借り入れすることはできません。手続きの期限はありませんが、早めに済ませておいた方が良いでしょう。
必要書類 |
---|
① 所有権移転登記申請書 |
② 被相続人の出生~死亡までの戸籍・除籍謄本等→原本の返還可能 |
③ 相続人全員の戸籍謄本→原本の返還可能 |
④ 遺産分割協議書等→原本の返還可能 |
⑤ 相続人全員の印鑑証明書→原本の返還可能 |
⑥ 相続する人の住民票、被相続人の住民票除票→原本の返還可能 |
⑦ 固定資産評価証明書→原本の返還可能 |
※ケースによっては上記以外にも書類が必要になることがあります。
不動産相続手続き代行の事例紹介
不動産相続手続き代行のご用命は是非当社までご連絡下さい。 司法書士との連携により不動産相続手続き代行実績が多数ございます。様々なケースが考えられる不動産相続は煩雑な手続きです。 ご自身で不動産相続手続きを行う場合、専門的内容のため、難しく感じてしまうことが多々あります。
事例
不動産(土地1筆、建物1棟)の相続による名義変更(所有権移転)を行いたいという方の実際のケースを紹介します。当社では、登記申請以外のすべての手続きを代行します。まずは、法定相続人確定のために、被相続人の出生から死亡までの戸籍・除籍・原戸籍の取り寄せを行います。
上記相続人確定作業が終了すると、相続関係説明図の作成、遺産分割協議書の作成を行います。相続人確定作業には時間がかかるので、その間に、不動産登記簿謄本の取得(現況確認)、不動産評価の調査、その他登記に必要な添付書類の取得を行います。遺産分割協議書は相続人が複数いる場合、同じものを相続人分作成し、相続人それぞれに書類を送付します。遺産分割協議書を当社にご返送いただく際、それとともに司法書士さん作成の委任状と相続人様の印鑑証明書をご返送いただきます。最後に、司法書士さんに書類一式をお渡しし、司法書士さんが登記申請を代理するという流れになります。
不動産相続手続きは、戸籍の取り寄せから実際の登記完了までに、平均1ヶ月~2か月程度の時間を要する大変面倒で専門的な手続きです。お時間のない方や書類作成・相続手続きに自信の無い方、専門家の力を借りてスムーズに手続きを済ませたい方は当社の不動産相続手続き代行サービスを是非ご利用下さい。